- HOME
- 採用情報
- 社員インタビュー
Interview

名前:松橋 宗太 さん
入社日:2002年12月入社
部署名:電気設備事業部(部長)
-
Q1.弊社を選んだ理由は何ですか?
私は、入社する前も 別な会社から小川防災の現場が忙しい時にお手伝いに来ていました。 当時は、小川社長と一緒に現場に向かう途中「とんかつ食べる?」と聞かれると現場は、川崎駅前のビルで朝までかなと思っていたことを覚えています。
そんな中で、当時所属していた会社で、三菱マテリアルの社員寮の新築工事を小川防災より請けて、 私が現場を担当していましたが、現場が完工するころ諸事情で所属していた会社を退社することになりました。
その後、職人さんとしてお世話になっていましたが、いろいろなオフィスの現場を工事しているうちに、 お客様と直接やり取りをするオフィスの工事の面白さを知りこの仕事をしてみたいと思い小川防災にお世話になることになりました。
-
Q2.入社後の取り組みや仕事ぶりについて教えてください。
入社後は、新築現場での経験を活かして、デザインにこだわったオフィス入居工事やビル改修工事などを完工させてきました。
その後、仕事の受注も増えて社内だけで、現場を収めるのが難しくなり協力会社様や職人さんへ現場の協力依頼を率先して行ってきました。 電気工事だけでなく、設備工事(空調、換気、給排水)も協力会社様とも知り合い小川防災で受注して工事出来るように取り組んできました。 現在は、電気設備事業部を任せていただきメンバーの指導や受注管理、営業活動を行っております。
-
Q3.最後に夢や目標を教えてください。
今後は、社内においては、メンバーの指導と共に同じ現場に入っていても電気だから関係ない、防災だから関係ない、 設備工事は外注だから分からないなどの無関心な仕事の仕方では無く、すべて小川防災で請けている現場だと、 みんなが意識してもらえるには、どうしたら良いかを考えていきたいです。
働き方に関しても休みが取りやすい環境を作れるようにして新しいメンバーを迎えやすい環境にする事と共に、 メンバーが増えても指導できるメンバーを育て、人を増やせる環境も造っていきたいです。
そして5年後は松戸市で、10年後は千葉県で、一番の会社になれるような目標をみんなで目指せる会社にしていきます。
会社概要・理念
事業案内
キャリア採用