SCROLL
消防法では、消防用設備等の設置・点検・報告を防火対象物の関係者に義務付けられています。 災害時に火災が発生しても確実に行動するためには、日頃から整備を含め、適正な維持管理を行う必要があります。 ビル・マンション・オフィス・店舗・工場の保守点検、消防手続き等、消防・防災設備のプロとして設計から、施工、保守までトータルサポートを行っております。
弊社ではビル、公共施設、学校など幅広い施設などに、消火器及びその他関連器具の販売を行っております。
建物の建設時に設置されるものが多く、築年数によっては老朽化のため、本来の機能が発揮されていないものが多くなっています。 弊社では機器の更新を設計から施工までを行っております。 発電機の駆動源として、主にディーゼルエンジンのタイプの発電機を屋内外に設置、施工しております。
非常用発電設備には法律で定められた法定点検を行わなければなりません。 消防法にて定められた年2回の定期点検(目視点検・試運転点検)が必要であり、非常用発電設備の定期点検状況は消防への報告が義務付けられています。
※画像クリックで拡大表示します。
電気設備工事は日々の生活に欠かせないライフラインを支える電気を安全に安定的に供給するために、 電気を使用する機器までの一連の送配電、電気設備をはじめ、照明設備、コンセント設備、情報通信設備を含めた様々な電気設備をご提供しております。 照明設備、コンセント設備、情報通信設備のフィールドは幅広く、様々なオフィス空間を快適にし、そこで働くすべての方々に安心、安全をご提供いたしております。
※画像クリックで拡大表示します。
オフィスではエントランス、執務室、会議室、リフレッシュエリアなど様々な空間があり、 それぞれの空間に合わせた照明設備工事によって、これまで以上に過ごしやすい快適な空間をご提案しております。
※画像クリックで拡大表示します。
オフィス内のコンセント設備工事では配線、増設、什器(机や棚・ラックなど)のレイアウトに合わせた最適なコンセントの取り出し位置をご提案いたしております。 また、将来的な模様替えなどによるレイアウト変更等によるコンセントの取り出し位置の変更にも配慮したしております。 既設の電灯分電盤の回路に余裕のない場合や、大幅なコンセントの増設にも対応しており、電気容量に配慮してオフィス専用の電灯分電盤の増設も行っております。
オフィス、店舗、工場など幅広い建物を対象に、快適に過ごすための空調・換気設備の設計・施工を行っております。
業務用、換気扇、全熱交換器の設置及び交換、冷媒配管工事、ダクト配管工事、温度湿度の管理・省エネ改修などの施工を行います。 内部に潜むカビやホコリを分解洗浄することで、空気が清潔になり、余分な消費電力を防ぎコストダウンにも効果的です。